Personal tools

ジェンダーとは何か

written by 齊藤 貴義 on

「人は女に生まれるのではない。女になるのだ」
(ボーヴォワール『第二の性』)

ジェンダー問題研究所では、ジェンダー(社会的性差)についての情報を収集して分析を加え、男女共同参画社会に必要な施策を検討していきます。ジェンダーは私達にとって身近な問題です。例えばトランプのハートの絵、これは「女性的」に見えますか?「男性的」に見えますか?また、その理由はどうしてなのでしょうか?

ジェンダーとは何か

皆さんは、親が子供に「男の子なんだからそれぐらい我慢しなさい」と諭している光景を見たことはありませんか?小さな擦り傷で泣いている男の子や、どうして も欲しいおもちゃを買ってもらえなくて泣いている男の子など、色々な場面でその語り方を聞いたことがあると思います。この語り方の中では、「男の子である こと」が「些細なことを我慢しなければならない」ことの根拠となっています。それでは逆に、「女の子なんだからそれぐらい我慢しなさい」と言っている光景を目にしたことはあるでしょうか?多分「女の子なんだからそれぐらい我慢しなさい」という語り方は、「男の子なんだから…」に比べてほとんど目にしたことはないと思います。また、目にしたことがあったとしても、そこで「我慢の対象」となっていることは、男の子のそれと比べて大きく異なっていたのではないでしょうか。

「男の子だから些細なことは我慢しなければならない」以外にも、私達の日常生活の中では、性別によってその人の行為・義務・能力・考え方などを規定した言葉が沢山飛び交います。「女の子なんだからもっとおしとやかに…」「男の子が人形遊びをするなんて」等々…。

ジェ ンダーは何によって生み出されるのでしょうか。先に例示したようにジェンダーは私達の日常生活に広範に存在しており、法律や組織などの「社会制度」によってのみ支えられているわけではないことが分かります。それでは「私達の心」がジェンダーを生み出しているのでしょうか。実はこれもあまり正確とは言えませ ん。心の中で性差別意識を持っていない人も日々の生活の中でジェンダーを助長するような行動を取ってしまう場合もあるし、心の中で性差別意識を持っていて も日々の生活でその意思を実践しているとは限らないからです。それに、「心」は非常に漠然とした概念です。

明確に 区別されたジェンダーは、個人を強制的な文化の内部で「人間化」するものの一つである。事実ジェンダーを正しく行えない者は、規則にしたがって罰せられる。だがジェンダーによって表出されたり外面化されたりする「本質」など存在せず、またジェンダーによって希求される客観的理念も存在しない。またジェン ダーは事実ではないので、ジェンダーの多種多様な行為こそが、ジェンダーの概念を作り出すものであり、したがって行為がなければジェンダーもありえない。 ゆえにジェンダーは、その発生を系統的に隠蔽している構築物である。

男女別の学歴による世帯年収格差。中卒の所得を1とした場合の比率(1995年)
25-34歳 35-44歳 45-54歳 55-64歳
男性(大学・短大)
1.34
1.56
1.40
1.91
男性(高卒)
1.13
1.28
1.22
1.22
女性(大学・短大)
1.27
1.69
2.04
1.70
女性(高卒)
1.04
1.33
1.27
1.46
雑誌誌面構成比率(1989年10月号)
婦人公論 主婦の友 女性自身 an.an クロワッサン 文芸春秋 週刊ポスト PLAYBOY
美容
2.9
10.2
24.3
21.0
9.2
1.0
1.4
3.2
ファッション
2.3
7.2
4.9
27.9
17.4
2.5
5.2
11.3
家事
2.5
16.1
5.6
0.3
15.3
3.5
2.3
0.1
育児・教育
2.0
0.5
0
0
2.8
0.2
0
0
その他の家事
5.7
15.5
3.6
2.7
14.1
8.6
9.3
0
恋愛・友人
5.1
2.0
0.4
9.0
1.5
0.7
0
0.5
家庭生活
25.8
3.4
1.0
0
0.3
0
0
0
仕事・職場
4.3
0
2.3
4.6
2.5
4.6
1.0
0
その他の生き方
8.8
14.0
4.1
9.2
3.3
6.4
7.4
19.8
文化
16.9
15.2
19.6
8.0
10.7
16.5
23.4
25.1
レジャー
6.8
1.9
9.3
9.6
9.3
12.4
16.3
25.2
食べ物
1.9
0.9
2.4
4.0
10.5
7.4
5.8
7.4
政治・経済・社会
2.4
0
0.4
0
0
14.1
3.7
3.4
事件・時の出来事
5.5
3.4
17.2
0
0
13.3
20.4
0
その他
7.3
9.7
5.0
3.9
2.8
8.5
0.6
4.0

タグ: ジェンダー


One Response to “ジェンダーとは何か”

  1. comment from 山本与四郎

    男女の性差なのか.男女の役割の解説なのか意味が読みとれません.

コメントをどうぞ

XHTML: You can use these tags: